アクションRPG インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラゴンクエスト ダイの大冒険とは?
元々は現スクエニの合併前のエニックスが発売していたRPG「ドラゴンクエスト」シリーズの世界観を取り入れた漫画の作品になります。
掲載誌は『週刊少年ジャンプ』で連載していました。全343話。
漫画の掲載情報は1989年~1996年までの間の7年間掲載されていました。
正式名称は「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」
1995年新年3・4号合併号の時にジャンプの歴代最大発行部数653万部を突破した時にも、あの「ドラゴンボール」「るろうに剣心」「ジョジョの奇妙な冒険」「スラムダンク」と共に連載していた作品です。
当時のジャンプはまさに黄金期と呼ばれ、この「ダイの大冒険」はジャンプ黄金期を支えた作品一つです。

そして単行本の累計発行部数も4700万部を超える程人気の漫画でした。
アニメは2回制作されている

「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」は漫画の人気もあり、東映動画制作でアニメ化もされています。
まず1回目の放送は1991年10月17日~1992年9月24日(木曜日)19:00~19:30
TBS系列で放映されていました。(首都圏内)全46話
私は当時リアルタイムでこのアニメバージョンは観ていました。
この時は大人の事情により、漫画との内容も変化されてしまい、1年で終わってしまったという悲しい歴史もあります。
そしてとうとうあの「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」が再びアニメで帰ってきました。

2020年10月に完全新作で28年ぶりに完全新作でアニメ化
タイトル名 | ドラゴンクエスト ダイの大冒険 |
公開日 | 2020年10月3日(土) 朝9時30分スタート |
原作 | 三条 陸 |
漫画 | 稲田浩司 |
監修 | 堀井雄二 |
キャラクターデザイン | 宮本絵美子 |
アニメーション制作 | 東映アニメーション |
ドラゴンクエスト ダイの大冒険が家庭用ゲームに?

そんなダイの大冒険が家庭用ゲームとして発売される事が決まりました!
今回はこのダイの大冒険のゲームの最新の情報をまとめてみなさんへシェアしたいと思います。

インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 詳細情報

タイトル | インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 |
発売日 | 2021年予定→【発売日未定】→世界同時販売決定 2023年秋発売→2023年9月28日(木)世界同時販売 |
販売価格 | ¥7,480(税込) |
デジタルデラックス版販売価格 | ¥9,680(税込) |
ジャンル | アクションRPG |
対応機種 | PlayStation®5 / PlayStation®4 / Nintendo Switch™ / Steam®/Xbox Series X|S/Microsoft Store |
家庭用ゲームと言いながらもPCで遊べる「Steam®」でも対応するのもいいですね。
発売時期はドラゴンクエスト系あるあるの延期に次ぐ延期になっていますが、それも織り込んで楽しみにしていきましょう。
なので予約などの情報もまだまだ未定ですね。
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 発売日は?

いよいよ延期だった発売日の詳細が徐々にわかってまいりました。
2023年3月31日(金)にて【インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険】の発売日は2023年秋という公式の発表をしました。
また詳細がわかり次第こちらの情報も更新していきます。
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 発売日決定!

『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』2023年9月28日(木)に世界同時発売が決定です!
ちなみにSteam版は2023年9月29日(金)発売となっています。

この外観は!

ドラゴンクエストⅢの衣装も早期特典でついてくるようです。
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 予約方法
PlayStation®5
2023年5月29日予約開始
PlayStation®4
2023年5月29日予約開始
Nintendo Switch™
2023年5月29日予約開始
ジャンルのアクションRPGを想像
ジャンルはアクションRPGと書かれています。
PVでの動いている映像を見るとコーエテクモの「無双」系の感じがします。

できれば「ダークソウル」「エルデンリング」のようなアクションRPGだと相当嬉しいですが、多分「無双」系な感じがします。
オリジナル育成システム 絆の記憶とは?

まだ詳細は不明ですが育成システムをいう概念があるので育成して強くするRPGでの醍醐味もあり、育成のやり込み要素もありそうなので楽しみですね。

パーティープレイも出来るのでパーティーのパラメーターを管理しながらの共闘プレイになりそうで連携システムなども期待したい所です。
オリジナルダンジョン 記憶の神殿とは?

こちらも詳細は不明ですが、ダンジョンシステムもあり、ちゃんとドラゴンクエストの要素も織り込まれていますね。
記憶という事はあのバラン戦の後に出てくるポジションのダンジョンのような気もします。
レア武器やアイテムなどがダンジョンの深部にあるのか?わくわくしますね。
まだまだ情報は不明な点が多いですが新情報が出次第、随時更新していきますので気になる方は当サイトをチェックしておいてください。
©三条陸、稲田浩司/集英社 ©SQUARE ENIX CO., LTD.
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 ©SQUARE ENIX CO., LTD
※画面および映像はすべて開発中のものです。