※当サイトはPR(プロモーション)など含まれています

【2025年】4月1日のビックリマンの日の情報まとめデータベース

スポンサーリンク
ビックリマン

ビックリマンチョコ悪魔VS天使シリーズ40周年のビックリマンの日の内容

スポンサーリンク

 

こんにちは「うぇすてりあPUT(ぷっと)」(@wisteria_PUT)です!
 

4月1日のビックリマン日とは?

■4月1日は「ビックリマンの日」

株式会社ロッテと大日本印刷株式会社が制定した日で、「ビックリマンプロジェクト」とという名のプロジェクトを、ビックリマンチョコシリーズを盛り上げるべく、2015年2月に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録。

出典:株式会社ロッテ

過去の記事で上記のように紹介した通り、4月1日は「ビックリマン日」となっています。

一般社団法人・日本記念日協会 公式URL

一般社団法人 日本記念日協会
記念日,日本記念日協会,anniversary,365,年,誕生,月,日,曜日,ひめくり,カレンダー,登録制度,認定

そんな「ビックリマンの日」が2025年4月1日に今年もきます!

そして今年2025年は1985年の「悪魔VS天使シリーズ」発売から40周年の年となっています。

2024年3月30日(土)10:00の時点でビックリマン公式サイトの変化無しです・・・(汗)

2024年過去の当サイト記事より

とはいえここ近年のビックリマンの日は皆さんもお分かりの通り楽しい企画は全然無く、ある一定の企画者の間だけの企業コラボ告知ばかりで空回りしている感じです…

ビックリマンは好きなので情報は皆様へシェアしていきますが、2024年からはよほどの事が無い限り淡々と情報を更新していきます。

2025年3月31日(月)19:00の時点でビックリマン公式サイトの告知は変化無しです・・・未だにTOPは2024年ビックリマンの日の告知スライドのまま(汗)

ここ数年のビックリマンの日の内容

一応ここ数年のビックリマンの日の記事をまとめてあるので、もし知らなかったり忘れていたりしたら過去にどんな企画だったか?思い出してみてください。

2024年04月01日 ビックリマンの日の情報まとめデータベース

2023年04月01日 ビックリマンの日の情報まとめデータベース

2022年04月01日 ビックリマンの日の情報まとめデータベース

2021年04月01日 ビックリマンの日の情報まとめデータベース

2020年04月01日 ビックリマンの日の情報まとめデータベース

うぇすてりあPUT
うぇすてりあPUT

それではいつものようにわかりやすく「うぇすてりあPUT(ぷっと)」が
「2025年ビックリマンの日」について私の感想などを含めて最新情報をまとめていきます。

2025年ビックリマンの日情報 

出典:株式会社ロッテ

去年のビックリマンの日の10時に公開したビックリマン<悪魔VS天使39thANNIVERSARY>は殆どの人が逆の意味でビックリした商品でしたが今年はどんなビックリがあるのでしょうか?

こんなファンを始め消費者をけなすような商品の悪夢/黒歴史は二度と味わいたくないですね。

できれば本弾のナンバリングシリーズの37弾の最新情報の発表があると嬉しいのですが今年はどうなるか?

2025年ビックリマンの日に告知はあるであろう【ヘッドだらけのビックリマン】の情報はこちら↓

第2弾ビックリマン40周年<悪魔VS天使40thANNIVERSARY>ヘッドだらけのビックリマンラインナップ一覧データベース

最新情報が入り次第随時情報を更新していきます。

2025年のビックリマンの日はシンプルに【ビックリマン新聞】!?

出典:株式会社ロッテ

2025年のビックリマンの日のテーマは新聞という事であまりゴチャゴチャしていなくシンプルな告知デザインです。

どうやら10時から公開という事で例年の小刻みな告知式から変わり、内容もよりシンプルに手間のかからない企画になりそうな予感でもありますね。

「ん!?」この下部のキャラクター並びどこかで…

皆さんはお気付きになられましたでしょうか?

しかし時を経て30周年の時の外野のキャラクター並びが40周年2025年の告知画の並びと一緒…

ん…偶然…いや!「コピペかな?」

とりあえず気になったので比較してみました。

とは言えもう過去からのキャラクター画像使いまわし(コストカット)に関しては私は「だよね」と思ってしまう様に無感情になってしまいました。

さぁ2025年のビックリマンの日はどうなるのか?

2025年のビックリマンの日ビックリマン新聞 10時公開情報

ミャクミャクマン爆誕

出典:株式会社ロッテ

ミャクミャクの変幻自在の能力により姿を変えたビックリマンのキャラクターたちが描かれています。

出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ

©Expo 2025

商品名ミャクミャクマンチョコ
発売日2025年4月8日(火)予定
販売地域近畿地方の一部のオフィシャルストア/販売店/お土産売店/ロッテ公式オンラインショップ/一部小売
種類6個入り 各1枚
内容全10種 内2種はシークレット
販売価格オープン価格 想定小売価格 1,620円前後(税込)

2025年のビックリマンの日ビックリマン新聞 13時公開情報

出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
商品名ヘッドだらけのビックリマン<悪魔VS天使40thANNIVERSARY>
発売日2025年4月22日(火)予定
販売地域東日本先行(静岡含む)
発売日未定
販売地域未定
種類全85種の内75種が第1弾~第19弾までのキャラクター復刻シール
残り10種は新たに描き下ろしたシール
販売価格想定小売価格 129円前後(税込)
出典:株式会社ロッテ

【ヘッドだらけのビックリマン】の詳細情報はこちら↓

シークレットの名前の末尾(J/U/P/Ma)のアルファベットってもしかして…

こちらの私的考察も図解で紹介しています。↓

第2弾ビックリマン40周年<悪魔VS天使40thANNIVERSARY>ヘッドだらけのビックリマンラインナップ一覧データベース

あれ???この後の告知予告時間が無い?これで終わり?????

ナンバリングシリーズ第37弾の情報も無しで本当にこのまま終わってしまうのか?

本当にもうロッテの本部はビックリマンの企画自体にチカラが入っていないのか?

明らかに今年のビックリマンの日の企画はシンプル…

一応【記念号外】と書かれているので、もしかしたら今のは号外では本チャンの新聞が夕方以降に公表されるのか?

念の為今日一日はビックリマンの日の続報など経過を観察しておきます。

2025年4月1日(火)20:00の時点でビックリマン公式サイトの告知は変化無しです・・・
多分このままビックリマンの日は終わりのようですね。

ここ近年のビックリマンの日の企業間とのコラボ商品の売れ行きがいまいちだったのか?ビックリマンに対するの予算が激減したのか?わかりませんが40周年という記念の年なのに凄くシンプルで企画自体物足りないファンの方も大勢いらっしゃると思います。

裏ビックリマンもいつの間にかフェードアウトして消えていったし…

私はここ近年のビックリマンの日は期待をせず構えていたので、逆に○○○使(こちらを呼ぶだけでもかなりの人件コストかかりそうですからね)など居なく良かったと思いますが…

しかし最近のビックリマンはコラボ商品を含め大量の在庫が売れ残り、小売店の方でも賞味期限が近いので赤字ありきな売り方をしている店舗をよくみるようになりました。

このまま私のスタンスは変えず陰ながら応援しておきます。(がんばれ!ビックリマン)

そんな事も含め引き続き【2025年ビックリマンの日】の詳細な最新情報が気になる方は【当サイトのブックマーク】や【X「うぇすてりあPUT(ぷっと)」(@wisteria_PUT)】での告知も行うのでフォローよろしくお願いいたします。

(C)LOTTE/ビックリマン新プロジェクト
©Expo 2025

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました